トピックス

topics

処遇改善等加算に関するFAQ(よくある質問)(第2版)について

2025年05月27日

日頃より本連合会の活動にご理解を賜り、誠にありがとうございます。

全日本私立幼稚園連合会より、表記に関する情報提供がございましたので、お知らせいたします。

国から、処遇改善等加算に関するFAQの第2版が発出されたとのことで共有がございましたので皆様にも添付ファイルのとおりに御報告申し上げます。

今回の更新で重要なところは、PDFデータ(目次4)に記載されている、No,20になります。

FAQのP5をご覧ください。
今までの加算Ⅱでは、月額4万円の改善を行う副主任保育士等を1人以上確保するなどの要件を満たす場合に、基礎職員数の1/3の人数分の加算額の算定を可能としてきましたが、必ずしも、複数の副主任保育士等を確保するインセンティブが働かず、上記の目的を十分に達する要件になっていなかったため、適正化したとのこと。

よって、当該改正により加算額が少なくなり、これまで賃金改善してきた職員への賃金改善が行われなくなることを避けるため、令和7年度に限り、令和6年度に加算Ⅱの認定を受けた施設・事業者においては、加算額算定に係る研修修了見込みの者は、人数Aの研修修了者に含めて差し支えないとされております。

処遇改善等加算に関するFAQ(よくある質問)(第2版)(PDF)

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

連合会についての
お問い合わせはこちらから。

S